直前で当日の仕事が消えたので急遽参加
デッキは親和とジャンドを用意したが親和を貸し出し自分はジャンドを使用

レシピはあとで信楽杯のページに載るから内容を覚えてる限りで

R1 緑単《よりよい品物/Greater Good》? ○-○
1g&2g 初心者相手にジャンドは説明が大変でござるの巻

R2かR3 青白コントロール? ○-×-○
g1 ゴリ☆押し 《戦慄掘り/Dreadbore》が出てきたPWを打ち落として気持ちいい
g2 相手の手札をみたら天使祭りだったでござるの巻、さらに天使にゴリ押される
g3 サイドからの強迫がいい感じに除去を減らしてくれたので殴りきる、今回も《戦慄掘り/Dreadbore》が活躍、PWを1発で落とせるのはイイ…

R3かR2 青単マーフォーク ○-○
1g&2g 土地が片っ端から島に変わっていくが相手の攻めが弱かったせいもあって2戦とも殴りきる

R4 赤単バーン ×-○-×
1g こっちが動き出す頃には相手が私を焼き殺してました
2g コジレックと強迫で少し遅くなったところでタルモと台所でがんばった、リリアナを相手がボールライトニングで殴ってくれたのも間に合った要因か
3g 2gと同じく相手の火力を減らしつつ殴りにいくが1T間に合わなかった

3-1の2位と今までの信楽杯では一番いい成績
以下感想
・《強情なベイロス/Obstinate Baloth》はサイドに必要、バーン相手にこいつをサイドに入れ忘れたのを悔やんだ
・《急速な衰微/Rapid Decay》は使いやすい、《戦慄掘り/Dreadbore》も使いやすい
・後で気づいたがワームコイルがどーしようもない、《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》をサイドから追加で入れるか?

あまりいぢる部分がないと思ってたがまだまだいぢれそうなんでもう少しジャンドを使ってみる

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索